Saturday, October 2, 2021

SBS Language | 日系人強制収容、国境超え見つめ直す試み オーストラリアからも

SBS Language | 日系人強制収容、国境超え見つめ直す試み オーストラリアからも

日系人強制収容、国境超え見つめ直す試み オーストラリアからも

Yuriko Nagata, a researcher on the Japanese internment in Australia, visiting a former camp site in 1984 with a former guard the late Mr Burt Whitmore.
Yuriko Nagata, a researcher on the Japanese internment in Australia, visiting a former camp site in 1984 with a former guard the late Mr Burt Whitmore. Source: Yuriko Nagata

日系人の戦時強制収容を研究する、クイーンズランド大学客員研究員の永田由利子博士に聞きました。

Dr. Yuriko Nagata conducts an interview with a former pearl diver Nobuhide Arakawa in Okinawa in 2016 for her research on the history of Japanese-Australians.
Dr. Yuriko Nagata conducts an interview with a former pearl diver Nobuhide Arakawa in Okinawa in 2016 for her research on the history of Japanese-Australians.
Yuriko Nagata

第二次世界大戦中に起きた、オーストラリアでの日系人の強制収容。このほど、日系人の強制収容をグローバルな視点で見直そうというカナダの研究プロジェクトが始まり、オーストラリアの研究グループ「Nikkei Australia」からメンバー3人が登壇するウェビナー「Identity & Internment: The Japanese-Australian experience」(英語)が今月23日に開かれます。

その3人の1人、 永田由利子博士はウェビナーで、オーストラリアでの日系人の強制収容の概要や背景を話す予定です。

インタビューでは永田博士に今回のウェビナーについて、そして日系人の強制収容をテーマに研究を始めるようになったきっかけなどを聞きました。

強制収容というと暗いイメージがあり、実際に収容された人が負った心の傷や被害は大きいものの、収容所内の生活に限って言えば人道的だったという永田博士。ビクトリア州タツラの収容所での「牛乳風呂」のエピソードには、自身も驚いたそうです。

Dr. Yuriko Nagata will hold presentation at a webinar titled Identity & Internment: The Japanese-Australian experience
Dr. Yuriko Nagata will hold a presentation at a webinar titled Identity & Internment: The Japanese-Australian experience
Yuriko Nagata

 

火木土の夜10時はおやすみ前にSBSの日本語ラジオ!

無料でダウンロードできるSBSラジオのアプリで携帯からもアクセスできます。

 

No comments:

Post a Comment